能登クロモジ 幹
石川県能登で採取されたクロモジ。
幹からは美しいピンク色のお茶を楽しむことが出来ます。
アイスでもホットでもOK。
オリジナル巾着袋に入れてお届けいたします。
【能登クロモジ茶(幹)作り方動画】
https://youtube.com/shorts/t9Ei7xF_rWY?si=R6T2dcC6SXu9ixMQ
*能登クロモジ茶(幹)作り方*
1. お水 1 リットルに対して黒文字の幹 10g を入れ煮立たせます。
2. 沸騰したら弱めの中火で約 10 分煮出し、火を止めます。
3. そのままゆっくり冷ますとお湯がピンク色になっていきます。
4. 冷まして、温めて、お楽しみください。
5. 煮出した幹は布の袋に入れて、もしくは幹のままお風呂に浮かべるとお湯が柔らかくなります。
【森の生態系に考慮し間伐しています】
森の生態系を視野に入れ、あまり幼い若木は保護し間伐せず、適宜な枝、季節を考慮して採取しております。
【能登のクロモジの香り高さ】
西日本に多い「ケクロモジ」と違い能登のクロモジは「オオバクロモジ」
香り高さに驚かされます。森の中の清涼感を感じて頂ければ幸いです。
森の中の清涼感を感じる香りでリラックスし、抗菌、消炎、胃腸の不調を緩和するのでは、と言われています。
能登のしなやかさ、安らぎ、上品さを黒文字茶で感じて頂けたらうれしいです。
能登クロモジ 幹
内容量:50g
原材料名:クロモジ
生産地:石川県能登産
商品名:能登クロモジ 幹
¥500