能登クロモジ茶
茶道でお菓子に添えられる爪楊枝で知られる黒文字。和ハーブとしても注目されています。
森の中の清涼感を感じる香りでリラックスし、抗菌、消炎、胃腸の不調を緩和すると言われています。
能登のしなやかさ、安らぎ、上品さを黒文字茶で感じて頂けたらうれしいです。
使いやすいティーバッグタイプとお得な葉・花・枝ミックスタイプの2タイプをご用意しました。
お好きなタイプをお選びの上、ご注文ください。
1.ティーバッグ
内容量:葉・花・枝(ティーバッグ)2.5g×7
使いやすいティーバッグタイプ
2.葉・花・枝 ミックスタイプ
内容量:葉・花・枝 30g
急須等にいれてお茶を楽しむようにお飲みください。
【クロモジ茶の作り方】
*黒文字茶(ティーバッグ)作り方*
1.ティーカップにティーバッグ1袋を入れ、200mlほどの熱湯を注いでください。
2.しばらくすると薄く黄色に色づいてきます。
お好みの濃さになったらティーバッグを取り出してお飲みください。
*黒文字茶(葉・花・枝)作り方*
葉・花・枝をカップに入れ、お湯を入れます。
しばらくすると薄く黄色に色づいてきます。
【生産者が一つずつ手摘みしてます】
能登の自然、山の恵みをこよなく愛する生産者様が丁寧にクロモジの花を手摘みしております。花は勿論、葉、枝の美しさも是非お楽しみください。
【森の生態系に考慮し間伐しています】
森の生態系を視野に入れ、あまり幼い若木は保護し間伐せず、適宜な枝、季節を考慮して採取しております。
【能登のクロモジの香り高さ】
西日本に多い「ケクロモジ」と違い能登のクロモジは「オオバクロモジ」
香り高さに驚かされます。森の中の清涼感を感じて頂ければ幸いです。
能登クロモジ茶
名称:クロモジ茶
原材料名:クロモジ
賞味期限 :製造日から6か月 パッケージに記載
生産地:石川県能登産
商品名:能登クロモジ茶
¥600